2024年


開催予定コース

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

AMCA 

緊急外科的気道確保コース
    (ウェットラボ)

第24回 2024年12月ごろ 東京開催 予定

お申し込みはこちらから↓↓

https://peatix.com/event/3963504/view


以下が概要です。

ふるってご参加ください!

---------------------------------------------------------------------------------

ウエットラボ「第24回AMCA緊急外科的気道管理コース」

気道確保の最終手段である外科的気道確保を学ぶコースです。

本コースでは、豚の喉頭を使用したウエットラボなど実習メインのコースを短時間で集中的に行います。

(座学最小限、ハンズオン中心のコースです。事前に動画コンテンツの予習教材があります)

コースは2.5時間程度、午前・午後の2部開催予定です。

当日の様子などは、以下のリンクから確認できます。

→外科的気道確保コースの様子

(座学は別途、Webinarコースや事前学習教材に集約しております)

<第23回緊急外科的気道管理コース概要>

開催日時:2024年12月 予定 

①午前の部:10:00〜12:30

②午後の部:14:00~16:30

開催方式:現地開催

開催場所:


AMCAサージカル・ウェビナー既受講者は割引がございます。

(Peatix内の連絡メールもしくは下記メールにご連絡ください。)

<プログラム内容>

事前学習

  • 緊急外科的気道確保に関するeLearningスキルトレーニング・豚の喉頭を用いた輪状甲状膜切開実習

ケーススタディ/シナリオトレーニング

  • CICVシチュエーションでのテクニカル
  • スキルおよびノンテクニカル・スキル

(豚喉頭を用いたスキルトレーニング以外、内容変更の可能性あり)

<感染症対策>

  • 参加前の発熱、咽頭痛その他体調がすぐれない、など該当する場合は参加をご遠慮下さい。
  • ブタを用いたウェットラボということもあり、会場内の換気と消毒は従来どおり、今回も厳重に行います。
  • 会場内でのマスク着用は個人の判断といたします。また飲水はOKですが食事は禁止です。
  • 豚のウェットラボなので従来から実習中はサージカルマスクを用いたマキシマム・プリコーションですが、N95マスクの用意もあります。

<特定商取引法に基づく表記>

販売業者:一般社団法人 医療者リカレント教育実践協会 運営統括責任者名:黒岩政之

所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲートタワー7F

商品代金以外の必要料金の説明:なし 申込有効期限:イベント開催日まで

販売数量:48枚 引渡し時期:電子チケット(払い込み完了後すぐ)

お支払方法:クレジットカードまたはコンビニ決済 お支払期限:Peatixの規定による

キャンセル期限:前々日23:59まで

電話番号:050-3717-8849 連絡先メールアドレス:pahre2021@gmail.com

<質問やキャンセルなど連絡先>pahre2021@gmail.com

050-3717-8849

法人本部 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート 7階
お問い合わせ pahre.2021@gmail.com
またはAMCA Facebook ページまで
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう